イベント

【大山エリア】ツアー限定御朱印がもらえる! 大山詣りと地元日本酒堪能ツアー参加者募集中(イベント終了)


小田急トラベルでは、江戸時代から続く「大山詣り」体験と地元で醸造された日本酒をお楽しみいただける「令和の大山詣りと地元日本酒堪能ツアー」の参加者を募集しています。

「大山詣り」とは、特に江戸時代に広く親しまれてきた信仰と行楽であり、江戸の人口が100万人の頃に、年間20万人もの参拝者が大山を訪れたとされています。2016年に、この「大山詣り」は日本遺産に認定され、現在も多くの方が参拝を楽しまれており、本ツアーではこの歴史ある信仰と行楽をコンパクトに体験いただけます。
参拝後には伊勢原市唯一の酒造「吉川醸造」が丹沢の水で醸造した4種類の日本酒と、地域の特産品でもある「大山とうふ」を使った宿坊特製ランチをお楽しみいただけるなど、まさに現代の「大山詣り」をまるごと体験できます。

また、ツアー後には、参加者全員に日本酒「雨降」ミニボトルプレゼントとこのツアー限定の御朱印を頒布。

歴史や御朱印集めに興味がある方から、ご当地グルメや日本酒がお好きな方まで、さまざまな方におすすめしたいツアーです。


ツアー概要

〇出発日

2025年3月15日(土)

 

〇旅行代金【お一人さま/税込】

大人8,900円/人

※20歳未満の方はお申込みいただけません

※現地集合・現地解散のため、往復の交通費及び大山ケーブル運賃は各自ご負担となります。

「丹沢・大山フリーパスAチケット」を事前に購入していただくと、お得でスムーズです。

(※伊勢原駅までの小田急線、神奈中バス、大山ケーブルカーの運賃がセットになっています)

 

〇食事

  • 吉川醸造の日本酒4種飲み比べ
  • 大山とうふ等の大山名物を中心とした豆腐会席ランチ

 

〇添乗員

同行

 

〇募集人員

20名(最小催行人数10名)

 

〇集合
古宮旅館(〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山512)

10:00集合

【アクセス】

「伊勢原駅北口」から「大山ケーブル行」バスで約25分、「良弁滝」バス停下車後、徒歩約3分

(9:05発もしくは9:25発のバスにご乗車ください)

 

ツアーの見どころ

大山詣り体験
「先導師」の案内で宿坊でのお祓い、行衣をまとった阿夫利神社への正式参拝など、「大山詣り」を体験。大山とうふやスイーツ等、参道沿いのお土産屋さん巡りの時間もあり、ランチで飲み比べした日本酒も購入できます。

ツアー限定御朱印
大山阿夫利神社の正式参拝後は、このツアー限定の「大山まなたび講」御朱印を頒布。(画像はイメージ)地元伊勢原で生産された藍を使って染め上げられた、さわやかな青が印象的な御朱印です。

宿坊特製の豆腐会席
ランチは宿坊「古宮旅館」特製の豆腐会席。自家製の豆腐作りを見学後は、出来立ての大山とうふを堪能いただけます。お食事中は先導師から「大山とお酒」にまつわる解説も。

吉川醸造の日本酒飲み比べ
地元酒造「吉川醸造」杜氏が豆腐会席に合わせて選んだ「雨降」等4種の日本酒を飲み比べ。杜氏から日本酒の作り方や味の違いなど解説いただきます。お食事後は参加者全員に「雨降」ミニボトルをプレゼント!

ツアーお申込み方法

「小田急トラベル まなたび」にて、先着順で申し込みを受け付けています。

(申込期間:2025年2月6日(木)~3月11日(火))

◆お申込み・ツアー詳細はこちらから


一覧をみる