秦野たばこ祭2025|花火情報・アクセス・見どころ 完全ガイド

火と光が織りなす秋の祭典!「秦野たばこ祭」
秦野市最大のお祭り、第78回秦野たばこ祭が2025年9月27日(土)・28日(日)に開催されます。秦野市の発展を支えた葉たばこ栽培の情熱を「火」にたとえて今に伝える伝統のお祭りは、巨大なジャンボ火起こし器で火を灯す「ジャンボ火起こし器綱引きコンテスト」から、目玉であるフィナーレの打上花火をはじめ、見どころ満載のイベントです。今年の夏の締めくくりに、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

秦野たばこ祭 概要
●日時
9月27日(土):13:00~20:00
9月28日(日):11:00~20:00
●主なイベント・行事内容
9月27日(土):オープニングパレード、御輿パレード、ジャンボ火起こし綱引きコンテスト、火鳥風月
9月28日(日):たばこ音頭パレード、はだのふるさとステージ、絆ステージ、らんたん巡行、弘法の火祭、打上花火
●出演芸能人
はだのふるさと大使:吉田栄作さん、加藤優さん、LUNA SEA 真矢さん
絆ステージ出演者:美川憲一さん、山口ひろみさん、小山雄大さん
秦野たばこ祭 アクセス
露店等:小田急線「秦野駅」周辺
各種イベント会場:秦野市立本町小学校、秦野市役所周辺
問合せ:0463-82-9648(秦野たばこ祭実行委員会)
※両日ともに交通規制がありますので、お車でお越しの際はご注意ください。
周辺の道路は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用いただくことをおすすめします。
各催しの会場とタイムスケジュールは、秦野たばこ祭公式ホームページよりご確認ください。
秦野たばこ祭のフィナーレを飾る打上花火

祭りのフィナーレを飾る「打上花火」は秦野市の中心に位置する弘法山公園から打ち上げられ、「市内どこからでも見ることができる」ことをコンセプト。特におすすめの鑑賞エリアは秦野駅から徒歩10分ほどの場所にある水無川の河川敷沿いです。
「弘法の火祭」で灯された河川敷の松明と、花火の幻想的なコラボレーションをぜひお楽しみください。今年は、秦野市市制70周年を記念して、例年以上に迫力ある演出で、秦野の夜空を鮮やかに彩ります。
●打上花火の概要
開催日:2025年9月28日(日)
※ 秦野たばこ祭は9月27日(土)も開催しています
開催時間:19:30〜20:00
打上げ数:約2,500発
打上げ時間:約30分
打上げ場所:権現山山頂など(花火は市内どこからでも見られます)
INFORMATION
クラウドファンディングでゆったり鑑賞
打上花火を落ち着いて見たい方は、クラウドファンディングで桟敷席を申し込むことができます。ペアシートから、4人~5人向けのグループ席、テーブル付きのファミリーシートまでご用意があります。花火を座ってゆったりと観覧したい方は事前にお申込みください。
多彩なイベント!秦野たばこ祭の見どころ

「秦野たばこ祭」では、2日間にわたる祭りの始まりを知らせる「オープニングパレード」に始まり、さまざまな行事が展開され、はだのふるさと大使の吉田栄作さんらも参加して、祭りに花を添えます。祭のテーマである「火」を中心とした各種行事も必見。
葉たばこ耕作の伝統を継承するため、踊り手が一糸乱れぬ舞いで会場を練り歩く「たばこ音頭パレード」のほか、「ジャンボ火起こし綱引きコンテスト」や「弘法の火祭」など、ここでしか見られないイベントばかりです。各催しの会場とタイムスケジュールは秦野たばこ祭公式ホームページにてご確認ください。
点火のタイムを競う
「ジャンボ火起こし綱引きコンテスト」
高さ約4.5mの巨大な火起こし器で点火のタイムを競う、秦野市発祥のソウルイベント。1チーム20人が左右から綱を引き合い、熱い戦いを繰り広げます。

鮮やかな灯りが幻想的な
「らんたん巡行」
2日目の終盤、暗くなり始めた祭り会場を、鮮やかな光を放つらんたんがゆっくりと進む「らんたん巡行」。秦野市内中学校の美術部等が作製したらんたんが夕闇に浮かび上がる幻想的な風景は、一見の価値ありです。

「秦野たばこ祭」とは
例年9月下旬に開催されるこのお祭りは、神奈川県秦野市最大の観光イベントで「かながわのまつり50選」の1つにも選ばれています。2日間にわたり、さまざまな行事が開催されるほか、秦野市の中心を流れる水無川沿いにずらりと並ぶ400店舗近くの露店も楽しみの一つです。