自然


都心から近くにありながら、美しく豊かな自然。
身近に触れ合うことができるのもこのエリアの魅力です。
秦野エリア(ヤビツ峠・県立秦野戸川公園など)
-
- 自然
- 絶景
- 桜
- 子どもと遊べる
- 渋沢駅
- 秦野市内
頭高山
秦野の市街地を抜けた先にある頭高山は、渋沢駅からも歩いてアクセスでき、標高も約300メートル(駅からの高低差約200m)と手ごろです。お子さんからシニアの方まで無理なく歩くことができ、ハイキングや軽登山の目的地として人気のスポットとなっています。 丹沢方面だけでなく、箱根や松田町方面への眺望も開けている頭高山山頂は、平坦なエリアもあり、休憩に適したあずま屋やベンチも整備されています。頭高山入口付近の千村地区は江戸時代から桜の名所として知られ、4月中旬頃に約2,500本の八重桜が見頃を迎えます。
-
- 自然
- 絶景
- 子どもと遊べる
- 渋沢駅
- 秦野駅
- 秦野市内
渋沢丘陵
渋沢丘陵は、秦野市南部の丘陵部一帯を指し、秦野駅から震生湖周辺に向かい、丘陵エリア通って栃窪会館付近から渋沢駅へ至る「渋沢丘陵ハイキングコース」として親しまれています。 秦野駅、渋沢駅の両方から徒歩でアクセスが可能で、北側には丹沢・大山の山容が迫り、南側には相模湾をはじめ江の島や伊豆大島などを望むことができます。ところどころで富士山山頂を見ることも。丘陵への登り下りをのぞいては、比較的平坦で歩きやすいのが特徴ですが、ハイキングコース内の一部は自動車の通らない未舗装の散策路となっています。山歩きに適した格好でお出かけください。
-
- 自然
- 歴史・文化
- アクティビティ
- 桜
- 紅葉
- 釣り
- 子どもと遊べる
- 秦野駅
- 秦野市内
震生湖
震生湖は、1923年9月1日の関東大震災によって生じた湖です。神奈川県内全域を襲った震度6強から7という激震と直後の豪雨で、丹沢や大山周辺も甚大な被害を受けました。渋沢丘陵付近は地滑りや土砂災害が多く発生し、その流された土砂が河道を堰き止めて誕生したのが震生湖です。 現在は震生湖公園として整備され、13,000平方メートルのひょうたん型の湖畔の周りは遊歩道もあり、湖のほとりを歩くこともできます。春はソメイヨシノ、秋は湖の水面に映りこむ紅葉を楽しめます。湖畔中央付近には、秦野福寿弁財天社もあります。(25年1月現在、橋の工事で一部閉鎖中)
-
- 自然
- 桜
- 名水
- 秦野駅
- 秦野市内
今泉名水桜公園
秦野駅から南側へ400メートルほどの場所、太岳院の境内に隣接する公園です。公園内にはソメイヨシノをはじめ、開花時期の異なる18種類、50本もの桜が植えられ、桜の名所として親しまれています。 公園内は緑も多く、初夏にはあじさいも楽しむことも。池を囲むように歩道が整備されところどころにベンチも設置されているので、水面と緑を眺めながらゆっくりと過ごすことができます。周囲約300メートルもの広さの池は、今泉湧水池とも呼ばれ、豊富な湧き水が水源となっています。隣接する太岳院は「南はだの村七福神と鶴亀めぐり」のスポットの一つです。
-
- フリーパス優待施設
- 自然
- アクティビティ
- 子どもと遊べる
- 宿泊
- 絶景
- 渋沢駅
- 秦野市内
滝沢園キャンプ場
水無川の清流と緑がいっぱいの「滝沢園」では豊かな自然のおいしい空気に囲まれ、1日中羽を伸ばせます。昼は川原でバーベキュー。夜は星空を見ながらキャンプファイヤー、花火など、記憶に残る体験が存分に楽しめる本格的なキャンプ場です。
-
- 自然
- 桜
- 新緑
- 秦野駅
- 鶴巻温泉駅
- 秦野市内
弘法山公園
神奈川県秦野市にある弘法山公園は、弘法山、権現山、浅間山の3つの小高い山から成り、東京ドーム約4個分の広さを持ちます。園内からは富士山を望むことができる展望スポットも多く、「関東の富士見百景」に認定されています。公園内は「関東ふれあいの道」や「森林セラピーロード」の一部として整備されており、各山は遊歩道で繋がれています。 秦野駅や東海大学前駅、鶴巻温泉駅から徒歩でもアクセス可能で、ハイキングコースとして人気です。秦野駅から権現山山頂までのコースは約3.5kmで、標高差146m、徒歩約50分で到達できます。権現山の山頂は「千畳敷」と呼ばれ広場となっており、展望台やバードサンクチュアリ(野鳥観察施設)があり、無料で利用できます。公園内には1400本を超えるソメイヨシノが植えられ、春には富士山と桜を一緒に楽しむことができ、四季折々の自然も満喫できます。
-
- フリーパス優待施設
- 自然
- アクティビティ
- テイクアウト
- スイーツ
- 子どもと遊べる
- 秦野駅
- 秦野市内
蓑毛ベリー園
小田急線や東名高速により都心からのアクセスに優れながら、丹沢の水とみどりに恵まれた秦野市。その秦野市の北東、平地が終わって斜面が始まる山の辺に、里山の風景を残した蓑毛地区があります。蓑毛地区の風土と美味しい水で作られたイチゴを味わいながら、楽しいひとときをお過ごしください。
-
- 自然
- アクティビティ
- 子どもと遊べる
- 桜
- 紅葉
- 新緑
- 渋沢駅
- 秦野市内
神奈川県立 秦野戸川公園
丹沢の山から流れる水無川の両岸に、緑豊かな秦野戸川公園が広がります。ランドマークは両岸をつなぐ「風の吊り橋」。ひと時も休まず駆け回るキッズはもちろん、園内はバリアフリー対応で車椅子の貸し出しもあり、幅広い世代が楽しめる都市公園です。
-
- 自然
- 二ノ塔・三ノ塔
- 秦野駅
- 秦野市内
護摩屋敷の水
湧き水スポットが多数ある秦野市の中でも多くの人が訪れます。秦野の名水を求め、水汲みをする人の姿が絶えない人気の場所。水汲み場のすぐ近くまで車で行くことができ、駐車場もあります。自然の恵みをいただきにおいしい水を求めて訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 自然
- アクティビティ
- 宿泊
- 子どもと遊べる
- 秦野駅
- 秦野市内
ボスコオートキャンプベース
「そのままの森と水とのふれあい」をコンセプトにしたキャンプベース。静かな森や渓流などの自然環境を活かした人気スポットです。アウトドア初心者から上級者まで、自分に合うスタイルでキャンプを楽しめます。
伊勢原エリア(大山・日向薬師など)
-
- 自然
- 伊勢原駅
- 伊勢原市内
伊勢原市総合運動公園
広大な敷地には、神奈川県の高校野球の予選会場でもある野球場(いせはらサンシャイン・スタジアム)をはじめ、大小のアリーナやジムも備える伊勢原市体育館、屋外には自由広場や子どもの広場などがあり、本格的なスポーツからレジャーまで楽しむことができるのが伊勢原市総合運動公園です。公園内には複数のウォーキングコースが整備され、大山の山容を眺めながらの散策を楽しむことができます。春には桜が咲き、晩秋にはイチョウ並木が黄金色に染まります。
-
- 自然
- 大山
- 伊勢原駅
- 伊勢原市内
- 大山エリア
良弁滝(ろうべんだき)
大山詣りの目的地のひとつである大山寺を開山した良弁僧正が、最初に水行をした滝と言い伝えられています。大山の麓にあり、高さ4mほどの滝が流れる周辺は清涼スポットとしても人気です。「良弁滝バス停」から徒歩ですぐの場所にあります。滝が流れ落ちる音を聞きながら、歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
厚木エリア(七沢・飯山など)
-
- グルメ
- 自然
- アクティビティ
- 釣り
- 子どもと遊べる
- ランチ
- 本厚木駅
- 七沢・広沢寺温泉エリア
川魚料理 ますや
広沢寺温泉近く、七沢川沿いにある釣り堀体験と川魚料理を提供するお店です。手ぶらでも釣り堀を楽しむことができ、釣ったニジマスやイワナをその場で調理してもらい、いただくことも。食事だけの利用もできます。一年を通し、土日祝日のみの営業。荒天などの場合は休業することも。営業はSNSでご確認の上、お出かけください。
-
- 温泉
- 自然
- 日帰り温泉
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
Sauna kota LEPO
美人の湯として知られる「七沢温泉」の一角、老舗旅館「福元館」の施設内に、2022年1月にオープンしたサウナ施設。神奈川県内では珍しい薪ストーブ式で、本格的なフィンランドサウナの心地よい熱さを求め全国からサウナーが訪れています。
-
- フリーパス優待施設
- 温泉
- 自然
- 日帰り温泉
- 宿泊
- 大山
- 白山
- 本厚木駅
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
元湯玉川館
明治の頃より文人墨客に愛された宿。お風呂は総檜造りで窓が大きく開放感があり、〝田舎〟を楽しみながら活力を得て自分を取り戻す、そんなひと時を過ごすことができます。
-
- 自然
- アクティビティ
- 子どもと遊べる
- 本厚木駅
- 厚木市内
厚木農園
季節によって「いちご狩り」や「ブルーベリー狩り」などの味覚狩りを楽しめる厚木農園。厚木市飯山ののどかな里山に約1,000坪の広大な敷地を有し、果物狩りのほか、新鮮なトマトやリーフレタスの販売も行っています。
-
- 自然
- 絶景
- 日向山
- 本厚木駅
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
亀石
薬師林道の途中で出会える大きな岩が、パワースポットとして知られる「亀石」です。大きな岩の上に堆積した土から木が生えている不思議な姿は、自然の力を感じさせてくれます。七沢温泉側から歩いていくと右手にあるので、見落とさないようにしましょう。
-
- 自然
- 絶景
- 大山
- 本厚木駅
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
不動尻・不動の滝
厚木市七沢の奥、川の上流にある不動尻。春には、ミツマタが美しい花を咲かせるスポットです。ミツマタの群生地からさらに進むと不動の滝があり、広沢寺から不動尻までの起伏の少ない林道はハイキングにもぴったりで、花を楽しんだりマイナスイオンを浴びたりと自然を満喫できます。
-
- 自然
- アクティビティ
- 子どもと遊べる
- 桜
- 紅葉
- 新緑
- 白山
- 本厚木駅
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
神奈川県立七沢森林公園
厚木市西部の丘陵地に位置する県立七沢森林公園は、面積64.6ヘクタールの広大な公園。自然豊かな園内は適度なアップダウンがあり、ウォーキングにも最適。数種類の散策コースがあり、四季折々の花を楽しむこともできます。森林浴やハイキングをしながらすがすがしい空気や木の香り、鳥のさえずりなどに心癒されるスポットです。
-
- 自然
- 絶景
- 紅葉
- 日向山
- 本厚木駅
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
滑岩
「滑岩」は厚木市七沢の山中の大釜弁財天付近にある巨大な1枚岩。垂直の巨大な岩はロッククライマーには格好の練習場となっていて、遠方からも訪れる方も数多くいるそう。ハイキングコースから沢を挟んだ対岸にあります。
-
- 自然
- アクティビティ
- 子どもと遊べる
- 本厚木駅
- 厚木市内
- 七沢・広沢寺温泉エリア
ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢
厚木市の丹沢大山国定公園内にあるアスレチック施設。東京ドーム1個分ほどの広大なエリアに、多彩なアスレチックコースが用意されています。エリア内の全10コースを何度でもトライ可能な「アドベンチャー1Dayフリーパス」がおすすめ。最長173メートルの長いジップラインで谷の間を滑り降りれば気分爽快です。
その他のエリア
春の楽しみかた
四季を通じて多彩な魅力にあふれる丹沢・大山は、
みどころも豊富で、季節ごとに楽しみ方があります。
