阿夫利神社下社〜
日向薬師ルート

  • 大山
  • 日向山
  • 伊勢原駅
  • 鶴巻温泉駅
  • 伊勢原エリア
大山から日向薬師へ|ハイキングにもおすすめ(阿夫利神社下社〜日向薬師ルート)|丹沢・大山エリアナビ

悠久の歴史を感じる
パワースポットめぐり

阿夫利神社下社を参拝し、二重滝、見晴台経由で日向林道に向かい、日本三大薬師の一つである日向薬師を参拝するルートです。ピークハントはしないものの、深い歴史を持つ二重滝や、4つの寺院・神社をめぐる盛りだくさんのコースで、なだらかな道も多く、初心者や低山ハイクにもおすすめです。

登山時間 約3時間40分
徒歩距離 約6.6km
最高地点の標高 770m(見晴台)
登山起点 大山阿夫利神社 下社
最寄駅 伊勢原駅

上りの標高差がほとんどなく緩やかで登山に慣れていない方にも歩きやすいルートです。

新緑〜梅雨時期には、青々としたブナやモミの原生林が神秘的な雰囲気を醸し出します。秋になると、見晴台から見上げる大山も赤・黄と華やかに色づき、日向薬師周辺に自生するヒガンバナも真っ赤に。冬は静寂に包まれて、神社仏閣が一層厳かに感じられます。

8:20

小田急線伊勢原駅から
バスで大山へ

小田急線伊勢原駅の北口バスロータリー(4番のりば)から神奈中バス「大山ケーブル行」に乗り、終点「大山ケーブル」へ。乗車時間は約30分です。大山に近づくにつれ、古い宿坊や歴史ある街並みが点々と見え、車窓を流れるその景色に趣深さを感じます。

9:00

こま参道を歩く

終点「大山ケーブル」でバスを降り、こま参道方向へ。ケーブルカー乗り場までは15分ほどです。こま参道は、名物の豆腐屋や土産物屋、歴史ある宿坊などが立ち並ぶ、落ち着いた雰囲気のスポット。古き良き雰囲気に癒されながら、階段と坂道を登っていきます。

9:20

ケーブルカーで
阿夫利神社下社へ

標高差約300mを約6分で上る

こま参道を過ぎると、右手にケーブルカー乗り場があります。山麓の大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までの乗車時間は約6分、標高差約300mの阿夫利神社駅までを一気に運んでくれます。木々の合間を抜けると、大型の窓からは相模湾や大山の森や街並み街を見下ろす絶景が迎えてくれます。
※Bキップならケーブルカー60円割引

9:30

阿夫利神社下社到着

1深い歴史と絶景を味わう

駅を出てしばらく進むと大山阿夫利神社下社の境内へ、石段を登り、大鳥居をくぐると阿夫利神社下社拝殿に到着します。阿夫利神社は2,200年以上前に創建されたと伝えられる神社で、標高725mに位置しています。登山前にここで安全祈願のお参りをしましょう。

  • 拝殿と客殿の間にある授与所では、お守りや御朱印を受けられます。桜や新緑、紅葉など、季節限定の御朱印もお見逃しなく。

  • 拝殿と授与所の間には小さな地下入口があり、大山名水を汲むことができます。山内一箇所で湧き出ているという御神水で、この湧水は大山名水とも呼ばれており、やわらかい口あたり。名水を汲むためのボトルも販売されています。

  • 参集殿や茶屋がある場所から拝殿まで繋がる石段は、夏の新緑、秋の紅葉など、四季折々の表情をみせる美しいスポットです。

10:00

登山開始

見晴台ハイキングコースへ

登ってきた石段を下り、茶屋処さくらやの左わきから見晴台ハイキングコースに入ります。お手洗いはこちらで済ませておくと安心です。

  • 景色の開けた見晴台までは1.3km、日向薬師までは5.5kmの道のりです。

2二重滝

「かながわの美林50選」の一つでもある希少なモミの原生林を鑑賞しながら10分程歩くと「二重滝」に到着します。古くから修行者の禊の行場として使われてきたという歴史深い滝は、落差15mほど。きれいな沢水が流れ、心が洗われるようです。
その後は道幅1m未満の狭いトラバース道が続きますので足元に注意しながら進みましょう。

10:40

見晴台

3開放的な風景に癒される

登山開始から30~40分ほどで、見晴台に到着。テーブルやベンチが並ぶ休憩スペースです。東京や横浜の街並みを見渡せる開放的な景色に癒されながら水分補給をしてひと休みしましょう。

  • ここから大山をめざす登山者も多くいますが、今回は日向薬師方面へ。尾根をゆるやかに進んだ後は「九十九曲」とよばれるハイキングコースをジグザグに下ります。

4クアハウス山小屋

静かな山間にたたずむ山小屋

細い橋を渡り「日向薬師へ」の道標に従うと、林道に出ます。その先に建つのがクアハウスです。ここでは食事のほか、キャンプ、マス釣りなどが体験可能。ここで昼食をとるのもおすすめです。

11:45

日向林道

舗装された道を進む

ここからは安定した舗装道路を歩きます。日の当たりにくい道路脇にはシダ植物やコケ植物が茂り、しっとりと落ち着いた雰囲気を味わえます。

5石雲寺

霊石「雨降石」 が
祀られる寺院

クアハウスを過ぎた先にひっそりとたたずむのが、曹洞宗の石雲寺(せきうんじ)です。山号に冠しているのは大山寺と同じ「雨降山」。本堂前にある石尊社には、霊石である雨降石も祀られています。竹林が広がる境内で、心地よい時間を過ごしてはいかがでしょうか。

  • 石雲寺のご本尊は釈迦如来。御朱印をいただくこともできます。

  • 1775年に再建され、200年以上の歴史を持つ本堂は落ち着いた雰囲気です。木魚の元の形とされる魚鼓(ぎょこ)などを眺めながら、静かなひとときをお過ごしください。

6浄発願寺

山中にそびえる三重塔を
見上げる

浄発願寺(じょうほつがんじ)は、1608年に開山された400年以上の歴史を持つ寺院。「罪人の駆け込み寺」としても知られます。元は大山方向に1km以上進んだ先にありましたがこの場所に再建されました。

  • 「木食僧の寺」と書かれた御朱印もいただけます。木食僧とは、米などを食べず、木の実や山菜のみを食べる僧のことで、浄発願寺では古くからこの戒律を守り続けたといわれています。

  • 周辺では桜やアジサイ、紅葉など季節の移ろいを感じられます。

13:40

日向薬師

7源頼朝も参拝した
由緒ある薬師堂

参道の石段を登りきると見えてくるのは萱ぶき屋根の日向薬師本堂。716年に僧行基により開基されたと伝えられる日本三大薬師のひとつであり、源頼朝や北条政子をはじめとした武家の信仰を集めたことでも知られています。

  • 御朱印は、御本尊薬師如来と丹沢三山の2種類いただけます。秋に裏山門に美しく咲くヒガンバナの朱印が押してあります。

  • 参道入り口から本堂までは、石段を登っていきます。苔むす岩や風に揺れる木々が清々しい道です。

  • バスで伊勢原駅へ

    日向薬師を堪能したら、日向薬師バス停から神奈中バス「伊勢原駅北口行(伊20系統)」に乗車します。バスは1時間に1〜2本。バス停周辺にはトイレや自動販売機が設置されています。

おみやげ購入はこちら!

フリーパス優待施設

小田急線鶴巻温泉駅前にある「弘法の里湯」は、秦野市公営の日帰り温泉施設です。駅から近く、大山などの登山後にも立ち寄りやすい温泉で、露天風呂や貸切風呂、大広間などの休憩スペースも完備しています。カルシウムがたっぷりと含まれた温泉は、筋肉痛や切り傷、冷え性に効果があるとされています。登山後の疲れた体におすすめです。

”Bキップ”を使うとこんなにお得

このルートで「丹沢・大山フリーパス Bキップ」を使った場合の通常運賃との比較です。

小田急線 新宿駅〜伊勢原駅間 610円
神奈中バス 伊勢原駅北口〜
大山ケーブル間
370円
大山ケーブルカー 大山ケーブル~
阿夫利神社間片道
640円
神奈中バス 日向薬師〜
伊勢原駅北口間
340円
小田急線 伊勢原駅~
鶴巻温泉駅間
170円
弘法の里湯 2時間(優待施設)※1 800円
小田急線 鶴巻温泉駅~
新宿駅間
610円

計 3,540円

丹沢・大山フリーパス Bきっぷ 1,560円
大山ケーブルカー 580円
弘法の里湯 2時間 優待料金 600円

800円お得

  • ※小田急線と神奈中バスは普通運賃で計算しております
  • ※1 市内にお住まいの方は600円、市外にお住まいの方は800円が基本料金

温泉や飲食店、おみやげ店などの優待割引施設をご利用いただくと、さらにお得になります。

阿夫利神社下社から出発し、二重滝を見て、東京都心を見渡せる見晴台へ。そこからは、長い緩やかな下りが続きますのでさほど辛くはありません。後半の道路沿いには古刹や日向薬師があり、どちらもなかなかの寺社仏閣です。コースの後半は、林道の緩い下りとなりますが、時々通る車に気をつけましょう。