あつぎ鮎まつり2025|花火大会情報・アクセス・見どころ 完全ガイド(イベント終了)

今年も熱い!神奈川有数の夏まつり「あつぎ鮎まつり」
神奈川県厚木市の夏の風物詩「あつぎ鮎まつり」が、2025年8月2日(土)・3日(日)に開催されます。今年は厚木市制70周年を記念して、例年以上に盛り上がること間違いなし!
県内でも有数規模の花火大会をはじめ、パレード、グルメ屋台、ダンスコンテストなど、ご家族やご友人と楽しめる催しが盛りだくさん。夏の思い出づくりに、ぜひ厚木へお出かけください!
【あつぎ鮎まつり 大花火大会】
約1万発の打ち上げ花火は迫力満点!

厚木市を流れる相模川を舞台に開催される初日のメインイベント。神奈川県最大級のスケールを誇る、打ち上げ総数が約1万発の花火大会です。お腹に響く重低音と光が次々と押し寄せるスターマイン(速射連発)を中心とした構成で、その美しさと大きさは見る人々を圧倒します。最大の見どころは、やはり、フィナーレの大ナイアガラ。迫力満点の最新の花火を夏の相模川の河畔でお楽しみください。
あつぎ鮎まつり 大花火大会の概要
開催日:2025年8月2日(土)※中止の際、延期はありません
開催時間:19:00-20:10
打上げ数:約10,000発
(参考)昨年の人出:約23万人
INFORMATION
有料観覧席チケットで大迫力の花火を間近で鑑賞
あつぎ鮎まつり大花火大会では相模川の両岸に有料観覧席があります。2人席からファミリーやグループ向けの4人・5人席まで用意があります。迫力のある打ち上げ花火を間近で観覧したい方は事前にお買い求めください。
あつぎ鮎まつり 大花火大会へのアクセス情報
打上会場:相模川河川敷(三川合流点)
観覧会場:相模川河川敷(厚木側、海老名側)、金田第二青少年広場、旭町スポーツ広場
アクセス:各会場とも小田急線「本厚木駅」が最寄り駅です
●相模川河川敷 厚木側 「本厚木駅北口」から徒歩約20分
●金田第二青少年広場 「本厚木駅北口」から徒歩約30分
●旭町スポーツ広場 「本厚木駅南口」から徒歩約10分
※混雑のため、記載以上の時間がかかることが見込まれます。時間に余裕をもってお出かけください
※相模川河川敷(海老名側)は、全席指定観覧席です。チケットをお持ちでない方は、入場できません
駐車場:なし
お問合わせ:080-2912-1093(あつぎ鮎まつり実行委員会)
公式サイト:厚木市観光協会ホームページ
8月2日(土)の花火大会開催前後は大変混雑します。お車でお越しの際は交通規制がありますのでご注意ください。
周辺の道路は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
また、小田急線は花火大会前後で臨時列車を運行します。
詳細は小田急電鉄ホームページをご確認ください。
他にもいろいろ!あつぎ鮎まつりの見どころ

「あつぎ鮎まつり」では、2日間にわたり、オープニングパレードやみこしショー、民踊総おどりなど、本厚木駅近くの各会場でさまざまなイベントが開催されています。
厚木中央公園のイベント会場内では、様々な屋台が出店され、この時期、この場でしか味わえないグルメを満喫できるところも魅力のひとつです。また、厚木市や近隣で営業する飲食店でも、定番の鮎の塩焼きはもちろん、ホルモン料理や名水を使ったクラフトビールなどが楽しめます。
この機会にぜひ、厚木の美味しいモノ、ローカルな食を堪能してください。各催しの会場とタイムスケジュールは特設ページにてご確認ください。
国内最大級のダンスイベント「Dance Legend 2025」
「Dance Legend 2025」は、約200ものダンスチームが、HIP-HOPやK-POPなど多彩なジャンルでパフォーマンスを披露する国内最大級の野外ダンスイベントです。
迫力あるステージと熱気あふれるコンテストを間近で楽しめる、注目イベントです!
開催日:8月2日(土)・3日(日)
開催場所:厚木中央公園
詳細は厚木商工会議所ホームページにてご確認ください。

夏休みの思い出に!「こども鮎つかみどり」
本厚木駅から徒歩15分ほどの相模川三川合流点(小鮎川河畔)を会場に、アユを素手でつかまえる人気のイベント。見事つかまえたアユは持ち帰ることができます。事前申込制(抽選・参加費無料)で、厚木市外在住の方もお申し込みができます。定員は、第1部が5歳以上から小学生低学年300人、第2部が小学生高学年300人の合計600人となっています。
普段なかなか体験できない鮎のつかみどりに、夏の相模川でチャレンジしてみてはいかがですか。
開催日:8月3日(日)
開催場所:相模川三川合流点
第1部:午前8時45分~9時30分(年長~小学校3年生)
第2部:午前9時45分~10時30分(小学校4~6年生)
※荒天又は増水時中止となります。
厚木市ホームページにてご確認ください。
※現在、申し込みは終了しています。

「あつぎ鮎まつり」とは
例年8月上旬に開催されるこのお祭りは、神奈川県厚木市最大のイベントで「かながわのまつり50選」の1つにも選ばれています。2日間にかけて開催されるこの祭りのメインイベント「あつぎ鮎まつり大花火大会」は、神奈川県でも有数の花火大会で、県内からは多くの方が訪れます。花火大会のほかにも、開催期間中は屋台も多く出店され、パレードやダンスイベントなど様々なイベントが行われるお祭りです。