特集記事

絶品グルメや絶景カフェ、温泉、神社仏閣、ハイキングなど、観光・おでかけスポットも豊富な丹沢・大山。
初めての方はもちろん、リピーターの方にもおすすめな、このエリアで体験できる様々な楽しみ方をご紹介します。
-
秦野で楽しむ震生湖・渋沢丘陵・頭高山ハイキングと打ちたて十割蕎麦
秦野市は西から北東にかけては、丹沢から大山への峰々が迫り、南東には、そして南は渋沢丘陵・頭高山(ずっこうやま)と、周囲を山と丘に囲まれています。その地形は神奈川県内唯一の盆地として知られて、地下は天然の水がめ、地下水盆として丹沢に降る雨水を蓄えながら、市内に点在する湧水スポットから「秦野名水」として溢れ出ています。 今回は、名水の里でもある秦野市南部から南西部にある震生湖、渋沢丘陵、頭高山を巡るハイキングコースと、歩いた後に楽しみたい地元産の蕎麦を堪能できる「手打ちそば くりはら」をご紹介します。見晴らしもよく、四季を問わず気軽に楽しむことができるコースです。ぜひお出かけください。
-
神奈川の桜を楽しむお花見スポット12選|カップル・家族連れに人気の名所から穴場まで紹介
春、桜のシーズンになると、今年はどこで花見を楽しもうかと考える方も多いでしょう。毎年訪れる場所も良いですが、新しい花見スポットを探してみるのも楽しみの一つです。 神奈川県内には有名な名所から隠れたスポットまで、さまざまな桜の見どころが点在しており、それぞれ異なる風情と魅力を楽しめます。 この記事では、都心から気軽にアクセスできる丹沢・大山の厚木、伊勢原、秦野の3エリアに分けて、カップル向けのデートにぴったりのスポット、家族連れには子供も楽しめる公園や広場、友人グループにはピクニックができる場所など幅広い年代が楽しめる桜の名所や穴場スポットを紹介します。 丹沢・大山の桜の見頃は例年、3月下旬から4月上旬。今年の春は、丹沢・大山エリアに広がる多彩な桜スポットを巡り、美しい景色を味わってみてはいかがでしょうか。
-
登山YouTuberやぎちゃんが登る聖峰・高取山~弘法山公園ルート ~観光・グルメ・温泉まで!おすすめ立ち寄りスポット5選
丹沢・大山エリアの魅力は、まちの人の温かさが感じられ、自然も満喫できて、観光・グルメも見どころがぎゅっと詰まっていること。伊勢原駅と秦野駅の間には「高取山」と「弘法山」を繋ぐ知る人ぞ知るハイキングコースがありますが、ルート上には歴史ある神社やグルメ、温泉などハイキング以外にも魅力がいっぱい!今回はその中でも選りすぐりの5つを紹介します。順番に回ればハイキングしながらも1日で全部楽しめますよ。
-
丹大はるさんぽ 春の丹沢・大山エリアをめぐるデジタルスタンプラリー
自然豊かな丹沢・大山エリア(厚木・伊勢原・秦野)で、春の絶景スポットをめぐるデジタルスタンプラリーです。 まるで桜のトンネルのような桜並木から、芽吹いたばかりの若葉が美しい新緑、県内でも最大級のツツジの花畑など、春のおでかけにぴったりのおすすめスポットを9つ選びました。スタンプを集めるとちょっとうれしいプレゼントも! 実施期間は2025年3月21日(金)から5月11日(日)まで。 お花見から新緑まで楽しめるこの季節に、丹沢・大山エリアで「はるさんぽ」してみませんか?
-
とこトン味わおう!厚木で美味しい定食が味わえる評判のお店
小田急線本厚木駅周辺の「定食」が人気のお店をご紹介します。地元厚木産の豚肉を焼きながら味わう「厚木シロホルモン おひさま」と、全国から厳選した豚肉を揚げたてで味わう「とんかつ こばやし亭」です。両店ともに、豚肉の美味しさを堪能できると、地元からも支持される名店です。厚木市周辺、七沢方面へのハイキングや温泉などにお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
神奈川のいちご狩りスポットおすすめ12選~厚木・伊勢原・秦野~
家族での思い出作りに、恋人とのデートに、友人との週末お出かけに、神奈川県でのいちご狩りは、都心から気軽に楽しめる季節限定の体験として人気を集めています。 この記事では、丹沢・大山の厚木、伊勢原、秦野の3つのエリアで、おすすめのいちご狩りスポットを紹介します。それぞれ都心から小田急線で約1時間〜1時間30分程度なので、日帰りのちょっとした思い出づくりに最適です。
-
大山の麓を満喫!イチョウ並木が美しい「伊勢原市総合運動公園」と農家直営の壺焼き芋専門店
標高1,252mの大山に連なる峰々の眺望も素晴らしい「伊勢原市総合運動公園」と農家直営の焼き芋専門店「ファーム堀江」を巡る散策コースをご紹介いたします。晩秋に見ごろを迎える金色に輝くイチョウ並木は県下有数の美しさで、広い敷地内にはウォーキングコースや景観も楽しむことができる自然散策路も整備されています。身体を動かした後には、農家さん自らが焼く熱々の焼き芋をいただきましょう。
-
自然豊かな厚木で温泉巡り!日帰りでも楽しめるおすすめ温泉9選
神奈川県厚木市は、自然豊かな環境と都心からのアクセスの良さから、温泉地として注目されています。都心から気軽に足を運べることから、日帰りや週末のリフレッシュに訪れる人々が多く、癒しを求める方に最適な場所です。 厚木市周辺には、源泉掛け流しの温泉や露天風呂が楽しめる施設が点在し、自然の中で温泉に浸かりながら、心身ともにリフレッシュできるのも魅力のひとつ。また、市内には豊かな緑の中を森林浴ができる8つのハイキングコースの他、登山やアスレチックにブルーベリー狩り、ガラス製品作りなど、温泉と合わせて楽しめる場所が数多くあります。 この記事では、魅力あふれる厚木市の温泉スポットを詳しくご紹介します。
-
伊勢原で見つけたランチが評判の古民家カフェ
神奈川県伊勢原市にある、美味しい料理と居心地の良い古民家風の空間が人気のカフェ「葉っぱのきもち 森のカフェ」と「オリーヴの樹」をご紹介します。いずれも駅からは少し距離があるものの、足を伸ばしたくなる魅力的なお店です。大山阿夫利神社や日向薬師への参拝・ハイキングなどで伊勢原へお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
【2025年】神奈川の初詣におすすめしたい神社やお寺8選!定番から穴場まで ~厚木・伊勢原・秦野~
神奈川の初詣におすすめしたい神社やお寺を定番から穴場までご紹介!2025年新年の始まりは「心願成就」や「恋愛成就」、「商売繁盛」など、ご利益のある神社やお寺でお参りして縁起よくスタートさせましょう。神奈川県厚木市、伊勢原市、秦野市の初詣スポットには、大山詣りでも有名な大山阿夫利神社や日向薬師、出雲大社相模分社をはじめ、地元に根付く歴史ある神社仏閣が数多くあります。今回は、初詣におすすめの8つの神社やお寺、周辺の立ち寄りたいお店をご紹介します。 (トップ画像提供 大山阿夫利神社)
-
大山豆腐(とうふ)の美味しさを味わう!ランチやお土産におすすめのお店8選
神奈川県伊勢原市の大山地区の名物として親しまれている「大山とうふ」。 そのはじまりは江戸時代に流行した「大山詣り」で、大山に参詣する参拝者たちが奉納した大豆と大山の清水を利用して作ったことに由来するといわれています。 江戸時代から「大山詣り」の地として栄えた大山周辺には、今も豆腐料理のお店が数多く点在しています。「大山とうふ」は製造方法などに細かな決まりがなく、各店が独自のレシピで作っているため、お店ごとに異なる風味や食感が楽しめます。 今回は大山観光が初めての方でも日帰りで立ち寄れる、大山とうふをランチなどで気軽に味わえるお店やお土産として購入できるお店8軒をご紹介します。
-
令和版「大山詣り」のススメ 大山ケーブルカーに乗って出発進行!
「丹沢大山国定公園」の東端に位置する大山は、四季を問わず野趣あふれ、標高1,252mの山頂から緩やかに広がる山容は、富士山と並び各地から崇められてきました。歴史は古く、万葉集東歌に詠まれ、江戸時代に大流行した大山詣りの様子も浮世絵に多く描かれています。 大山へは伊勢原駅からバスで約30分。レトロな雰囲気のこま参道を歩き大山ケーブルカーで僅か6分、一気に標高700m近い大山阿夫利神社下社までアクセスすることができます。 今回は、2025年に開通60周年を迎える大山ケーブルカーを利用して手軽に楽しむことができる大山の魅力をご紹介します。
-
秦野産小麦を味わうイタリアン 手打ちパスタと窯焼きピザの人気店
神奈川県秦野市で本格イタリアンを楽しむことができる「PIZZA DINER Walking Flower」と「トラットリア フーコ」をご紹介します。どちらも秦野産小麦など地元食材を使用したメニューが支持される地域の人気店です。丹沢への登山やハイキングへお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
【2024年】神奈川紅葉ガイド 穴場の絶景スポット12選~厚木・伊勢原・秦野~
丹沢・大山エリアは、神奈川県内でも特に紅葉が美しい穴場スポットとして、知る人ぞ知る存在です。都心からのアクセスが良好でありながら、豊かな自然と鮮やかな紅葉が楽しめるため、密かに人気を集めています。 混雑の少ない静かな環境のスポットも多く、標高の高い山々や渓谷が織りなす紅葉の絶景をゆったりと満喫できるのも魅力的です。 今回は、そんな丹沢・大山エリアの魅力を余すことなくお伝えします。 紅葉の見どころとなるスポットや、おすすめのルート、さらにアクセス方法について詳しく紹介します。
-
大山紅葉2024|見頃・ライトアップ情報
【2024年版】伊勢原大山の紅葉の見頃やみどころ、ライトアップ情報! 神奈川県伊勢原市にある大山(おおやま)は、県内有数の紅葉スポットです。紅葉の名所である、美しいもみじに包まれた大山寺や、絶景紅葉の大山阿夫利神社下社には、大山ケーブルカーで気軽にアクセスでますので、おでかけや紅葉散策におすすめです。紅葉シーズンは登山のベストシーズンでもありますので、美しい紅葉を眺めながらの大山登山も、この時期ならではの楽しみ方です。
-
神奈川県の丹沢・大山エリア おすすめキャンプ&バーベキュー場9選
豊かな自然に恵まれた神奈川県の丹沢・大山エリアには、気軽に自然と触れ合えるスポットが数多くあります。 中でも、家族や友人との思い出作りにぴったりなのが、キャンプやバーベキュー。東京から電車でも車でもアクセスしやすい好立地ながら、ゆったりとアウトドアが楽しめる穴場スポットが多いのも、丹沢・大山エリアの特徴のひとつです。 日帰りで手ぶらバーベキューが楽しめる施設から、本格的なキャンプ体験ができる施設まで、複数のエリアごとにおすすめのスポットをご紹介します。
-
厚木で楽しむ釣り堀体験と大山を望む七沢森林公園ハイキング
あつぎ温泉郷として古くから良泉が点在する厚木市七沢は、大山の東陵に位置する自然豊かなエリアです。今回は七沢川の清流に隣接した「川魚料理ますや」での釣り堀体験と、神奈川県下有数の敷地を誇る園内でトレッキングやピクニックを楽しむことができる「県立七沢森林公園」を巡る散策コースをご紹介します。
-
比々多神社 歴史と文化を巡る旅
神奈川県伊勢原市にある比々多神社の基本情報から境内の見どころ、さらには一年を通じて開催されるさまざまな祭りについて詳しくご紹介します。起源は約1万年以上前までさかのぼるという比々多神社で、日本の文化と歴史の深さを感じてみませんか?
-
独自の世界観が支持される本厚木駅前の人気カフェ
神奈川県厚木市、本厚木駅から徒歩圏内にある人気の「カフェ」をご紹介いたします。提供するメニューやサービス、そしてお店の雰囲気もまったく異なりますが、それぞれ唯一無二の世界観が支持されている人気店です。「お粥」と「コーヒー」という二つの店を代表するメニューと空間を体験しに、ぜひお出かけください。
-
洗練された空間と旬のメニューが魅力 秦野の人気カフェ
神奈川県秦野市にある美味しい料理とリラックスできるおしゃれな空間が評判のカフェをご紹介します。秦野駅からアクセスする「森のカフェ」と東海大学前駅からアクセスする「ginger&pickles(ジンジャーとピクルズや)」です。どちらも駅から少し離れた場所ながら、居心地のよい空間でランチやティータイムをゆっくり過ごすことが出来る人気店です。
-
第77回秦野たばこ祭|2024開催情報(イベント終了)
【このイベントは終了しました】 秦野市最大のお祭り、第77回秦野たばこ祭が2024年9月28日(土)・29日(日)に開催されます。 市の発展を支えた葉たばこ栽培を今に伝える伝統のお祭りは、目玉であるフィナーレの打上花火をはじめ、さまざまな催し物が行われる一大イベントです。今年の夏の締めくくりに、秦野へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
-
自然と癒しの日向薬師参りと地域の美味しいモノが並ぶひなたマルシェ
「日向薬師」の名で親しまれる日向山宝城坊のある伊勢原市日向は、大山の東麓に広がる自然豊かなエリアです。大山に源流をもつ日向川の中流は日向渓谷と呼ばれ、周辺にはキャンプ場やマス釣り場も。 今回は歴史ある日向薬師参りと合わせ、日向薬師珈琲焙煎所とひなたマルシェを巡る観光コースをご紹介します。
-
シロップから手作り!伊勢原のかき氷が人気のカフェ・レストラン
神奈川県伊勢原市でかき氷が人気のお店「YAOJI CAFE」と「カルガモテラス」をご紹介します。色彩豊かで夏に映える見た目と、自家製シロップの風味が絶品と支持されている地域の人気店です。大山や日向薬師への参拝やハイキングなど、伊勢原へお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。
-
あつぎ鮎まつり2024 開催情報(イベント終了)
【このイベントは終了しました】 厚木市最大のお祭り、第78回あつぎ鮎まつりが2024年8月3日(土)と8月4日(日)に開催されます。神奈川県有数の花火大会をはじめとしたさまざまな催し物が行われる一大イベント。この夏の思い出に出かけてみてはいかがでしょうか。
-
弘法山(弘法山公園)で絶景やグルメを楽しむハイキングコース
秦野市にある弘法山(こうぼうやま)公園は、都心から近く手ごろな標高で、ハイキングやピクニックにぴったりのスポットです。富士山をはじめ丹沢や大山、相模湾の美しい景色を眺めることができる絶景ポイントも多く、園内はハイキングコースも整備されています。今回は弘法山公園を散策し、ジンギスカン料理や日帰り温泉を楽しむコースをご紹介します。
-
秦野で気軽にボルダリング体験と絶品蕎麦を堪能!
塔ノ岳や鍋割山への登山口となる秦野市「大倉」では、登山前後に利用できる休憩所やカフェ・売店だけでなく、「神奈川県立秦野戸川公園」や「秦野ビジターセンター」など丹沢の自然に気軽に触れ楽しむことができます。今回はボルダリング初心者も気軽に利用できる「はだの丹沢クライミングパーク」と、打ち立て蕎麦が評判の老舗「手打そば さか間」を巡るコースをご紹介します。都心からのアクセスも良い丹沢の麓「大倉」で、クライミング体験と美味しいお蕎麦をお楽しみください。
-
地元素材を味わう 伊勢原で評判の本格イタリアンのお店
神奈川県伊勢原市にある本格イタリア料理を楽しむことができる「ラ・パチャーダ」と「リストランテ・ピッツェリア アルベロベッロ」をご紹介します。どちらも地元の新鮮な食材を使用したメニューが支持される地域の人気店です。大山や日向薬師への参拝、ハイキングなど伊勢原へお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
パン好きが通う、素材にこだわる秦野のパン屋さん
神奈川県秦野市にある、近隣住民をはじめ遠方からもパン好きが通う人気のお店を紹介します。渋沢駅からアクセスする「こなkona工房」と秦野駅近くの「パンのくま小屋」です。どちらも手作りと素材にこだわって丁寧に焼き上げたパンが美味しいと評判のお店です。
-
山登りYouTuberやぎちゃんの大山登山で立ち寄れるおすすめグルメ5選
神奈川県の丹沢・大山。都心からも近いので気軽に行けて、バスやケーブルカーも便利で体力に合わせたコース選択ができるため初心者からも人気のエリアです。大山には、登山の途中でも食事や休憩ができるスポットがあったり、下山後の疲れた体に沁み渡るグルメがあるんです。今回はそんな大山のグルメ5選を紹介します。大山山頂から大山阿夫利神社付近、小田急線沿い各所にあるので全部制覇してみてね!
-
厚木でランチコースが楽しめる イタリア・スペイン料理のお店
神奈川県厚木市にあるイタリア・スペイン料理のお店「フィガロ」とイタリア・シチリア料理のお店「フィーコディンディア」をご紹介します。地元のお客様に支持されるカジュアルな雰囲気のレストランであり、いずれも本厚木駅から近くアクセスも良好です。美味しい食事を楽しみに、お出かけしませんか。
-
風情あふれる空間で楽しむ大山の和スイーツ
神奈川県伊勢原市の大山を訪れる人々に美味しい和スイーツを提供する人気店「茶寮 石尊」と「清水屋」をご紹介します。大山阿夫利神社、大山寺への参拝や登山・ハイキング途中の休憩に、風情あふれる空間と美味しいスイーツでほっと一息つきましょう。
-
レトロな街を巡る 大山参道を歩いて楽しむ老舗の味
大山阿夫利神社下社や大山登山への玄関口となる大山ケーブルカーやこま参道に至るまでのエリアは、大山詣りに訪れた人々を出迎えるお店や宿坊が並ぶ参道として栄えました。旧参道やとうふ坂などの通り沿いには、往時の名残を感じる石柱型の玉垣がずらりと並んでいます。今回は、神奈川県伊勢原市にある大山名物の豆腐を使った料理が人気の「大山豆腐料理 夢心亭(むしんてい)」と大山参道の老舗和菓子店「大山まん志゙う本舗良辨(ろうべん)」をご紹介します。レトロな風情漂う、大山参道を気軽に散策できるプランです。
-
秦野で見つけた女性に人気の美味しいレストラン
神奈川県秦野市にあるスパイスを効かせたカレーやハンバーガーを提供する「MEAT & SPICE PONO」と洋食系を中心に幅広いメニューが評判の「Contrale Market by ALCENTRO」をご紹介します。どちらもランチやディナーなど、幅広いシーンで利用できる、女性に人気のお店です。自然豊かな秦野周辺へハイキングやレジャーにお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。
-
厚木七沢で整う フィンランドサウナと自家焙煎コーヒー
神奈川県厚木市の七沢温泉には、本格派フィンランド式サウナを自然の中で体験することができる施設があります。サウナで「整った」後に、至福のコーヒータイムとして、寛ぎのひと時を楽しむことができる「パイオニアコーヒー工房」と合わせて、日帰りで楽しめるプランをご紹介します。
-
ボリューム美味しさ大満足。 伊勢原で人気の定食店
大山の麓、伊勢原駅近くで手作りの味と盛りのよいご飯が人気を誇る「食堂いとう」と「とんかつ麻釉」をご紹介します。地元市民に支持され、両店ともに、昭和、平成、令和と半世紀近く営業を続ける老舗。ランチにもおすすめです。伊勢原駅周辺や大山にお出かけの際、ぜひお立ち寄りください。
-
厚木で楽しむ個性豊かなクラフトビール
神奈川県厚木市で25年以上醸造を続けるクラフトビールメーカー、「サンクトガーレン」と「厚木ビール」をご紹介します。 厚木市の美味しい水で仕込まれた個性豊かなクラフトビールで乾いた喉を潤してはいかがでしょうか。最寄り駅は本厚木駅となりますので、周辺にお出かけされた際にぜひお立ち寄りください。
-
子どもと楽しめる森林アスレチックと七沢温泉の新名所!
厚木市にある七沢温泉エリアは都心から近く、本厚木駅(厚木バスセンター)、愛甲石田駅、伊勢原駅の各駅から神奈中バスでアクセス可能です。”美人の湯”とも呼ばれている七沢温泉は温泉地として女性に人気ですが、豊かな自然の中でのアクティビティや美味しい食を日帰りで楽しむことができます。 今回は、関東エリア屈指の森林アスレチック・レジャー施設「ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢」と、美味しい新名所「青空と大地 七沢温泉 食の市」をご紹介します。
-
大山ハイキング 見晴台で彩りお弁当ランチ
大山・見晴台へのハイキングは、自然を満喫しながら、美しい景色を眺めることができるため、多くの人が四季を問わず訪れています。こま参道に新しくオープンした、お弁当が人気の「TAWATAWA STAND(タワタワスタンド)」と合わせて、手軽に楽しめるハイキングコースご紹介します。
-
運気アップ!伊勢原で御朱印めぐり
信仰の山として古くから親しまれる大山をはじめ、歴史の名残をとどめる場所が点在する神奈川県伊勢原市。「伊勢原」の地名の由来に深くかかわる神社など、この街で御朱印を頂ける4ヶ所の神社仏閣をご紹介します。大山名物の“豆腐”を使った絶品ランチや、お得なチケットの情報もお見逃しなく。
-
秦野の名水を味わえるスポット8選
新宿から小田急線で約1時間、丹沢の山並みが美しい秦野市は、神奈川県唯一の盆地です。その地下構造は、丹沢の山々などに染み込んだ地下水を貯める天然の水がめになっており、7億5千万トンもの地下水を蓄えているそうです。長い時間をかけて染み込んだ地下水は、ミネラルと硬度のバランスが絶妙。まろやかな味わいのこの水は、環境省指定の「名水百選」に選定されており、市内の至る所に湧き出ています。 街中には、そんな湧水を誰でも汲むことの出来るスポットが数多く点在し、名水を使用した逸品を味わえるお店も数多くあります。今回は、秦野名水を味わい楽しめる、湧水スポットと名水を使用した名店をご紹介します。
-
神奈川県の絶景スポット「大山」へ
神奈川県伊勢原市の大山は都心からもアクセスがよく、身近に自然を感じられる場所として、一年を通して登山客で賑わいます。その一方で、普段着でも気軽に“絶景”を楽しめる場所でもあることをご存じでしょうか。大山ケーブルカーの車窓や、ミシュラン認定の雄大な景色、眺望をひとり占めできるおしゃれカフェまで、大山の絶景スポットをご紹介します。
-
厚木七沢・広沢寺で楽しむ日帰り温泉
小田急沿線の厚木市には、七沢温泉や広沢寺温泉、飯山温泉など、複数の温泉が点在しています。周辺に広がるのは東丹沢の自然に囲まれた緑豊かな里山風景。“秘湯”と呼びたくなる落ち着いた佇まいの宿が多く、都心からほど近いにもかかわらず、非日常を感じながらゆっくりと過ごすことができます。 中でも、日本の名湯百選にも選ばれた七沢温泉は、“まるで化粧水のよう”と言われるほどトロトロとした強アルカリ性のお湯が特徴で、「美肌の湯」として女性に人気の温泉です。 今回は七沢温泉、広沢寺温泉の日帰り入浴ができる「おすすめの温泉宿」を3ヶ所ご紹介します。記事の最後では、あわせて立ち寄りたい人気グルメや地元の特産品に出会えるお店もご紹介しますので、お見逃しなく。
